Simlpe-Palm OLD News

(2002/12/20)
●Palm TungstenTで日本語の入力と表示を可能にするJ-OS for TungstenT 1.0の正式公開です。主な特徴は以下のとおりです。

 J-OS for TungstenTは登録料5,000円のシェアウェアです。登録前は30日間の試用が可能です。登録はVis-a-visさんで開始しています。

(2002/12/15)
●J-OS for TungstenTですが、シェアウェアの登録代が5,000円に決まりました。数があまり出そうにないため、高くなってしまいました。アイコンについてはいくつかすばらしいものをいただきましたが、引き続き募集しております。よろしくお願いします。

(2002/12/8)
●どなたかJ-OS for TungstenTとJ-OS IMEのアイコンを描いていただけないでしょうか?われこそはという方はぜひメールで連絡をお願いします。

(2002/12/6)
●Palm TungstenTで日本語の入力と表示を可能にするJ-OS for TungstenT 0.2です。主な変更点は以下のとおりです。

 なお、0.1には「英語モードにしてもJ-OS for TTを削除できない」というバグがありましたので、Upgradeの際はまず上ボタン+リセットをして削除し、再度リセットをしてから0.2をインストールしてください。今後のバージョンアップは英語モードに戻せば普通にできるようになります。
 J-OS for TungstenTは完成後シェアウェアになる予定です(金額は未定です)。本バージョンは2003/1/1まで動作するベータ版です。

(2002/12/3)
●お待たせしました。Palm TungstenTで日本語の入力と表示を可能にするJ-OS for TungstenT 0.1の公開です。大変苦労したのですが、なんとか公開にこぎつけることができました。TungstenTをお持ちの方はぜひお試しください。
 J-OS for TungstenTの主な特徴は以下のとおりです。

 J-OS for TungstenTは完成後シェアウェアになる予定です(金額は未定です)。本バージョンは2003/1/1まで動作するベータ版です。

(2002/11/23)
●大変遅くなりました。PowerFONTJ-Suites for Clieの登録をVis-a-visさんにて開始いたしました。

(2002/11/13)
PowerRUN 1.2b1です。主な変更点は以下のとおりです。現在1.1で正常に動作している場合はアップグレードする必要はありません。

(2002/11/9)
●詳細は不明なのですが、わたしの元に
このようなものが届きました。

(2002/10/29)
●友人に頼んでAlphaSmart社製のPalm OS搭載LaptopであるDanaを送ってもらいました。簡単なフォトレビューです。

(2002/10/26)
●今日はいよいよ「シンプリー・パーム」の発売日ですね。「シンプリー・パーム・ファン」でも私のコメントをご紹介いただきましたが、本当にものすごく面白い本です。これを読むとあなたがお使いになっているPalmによりいっそう愛着を感じることができるでしょう。これほどまでに私たちの生活を変えてくれるPalmを、どのような人がどうやって生み出したのか、ぜひ皆さんにも知っていただきたいと思います。

●まだ満足できる完成度ではないのですが、PalmOS日本語版搭載機のフォントを変更することができるPowerFONT正式版のリリースです。インストール後30日の試用が可能です。 PowerFONTの主な特徴は以下のとおりです。

 PowerFONTは1,800円、もしくは$15のシェアウェアです。近々登録も開始しますので、もう少々お時間を下さい。

●ハイレゾ画面を持った英語版クリエで日本語を扱うためのソフトウェアJ-Suites for Clie正式版のリリースです。インストール後30日の試用が可能です。J-Suites for Clieの主な特徴は以下のとおりです。  J-Suites for Clieは4,000円、もしくは$30のシェアウェアです。近々登録も開始しますので、もう少々お時間を下さい。

(2002/10/22)
CLIE NXシリーズおよびPalm OS 5とのソフトウェアの互換性を別ページにしました。

J-DOC Reader 4.0b3です。

Date@Glance 1.1b2です。変更点は以下のとおりです。

 休日表データV2対応にご協力いただいたMidayさんに感謝いたします。

(2002/10/20)
●クリエNXシリーズ発売おめでとうございます。Simple-Palm 提供のソフトウェアの対応状況は以下のとおりです。

正常に動作するもの

未対応なもの 対応予定のないもの

(2002/10/12)
●クリエのフォントを変更することができるリムフォント for クリエ1.0の登録がVIS-A-VISで開始しました。

(2002/10/9)
●クリエのフォントを変更することができるリムフォント for クリエ1.0の正式公開です。リムフォント for クリエの主な特徴は以下のとおりです

 リムフォント for クリエは登録代3000円のシェアウェアです。30日の試行が可能な体験版がダウンロード可能です。また体験版では第二水準フォントが空白になっています。
 なお、登録については準備が完了しておりませんのでもうしばらくお待ちください。

(2002/10/7)
DA Launcher 5.0b6です。主な変更点は以下のとおりです。

 DA Launcher5.0についてはたびたびの方式変更で利用者、開発者の皆様にご迷惑をおかけしています。Palm OS 5との互換性検証にもう少し時間がかかりそうですので、しばらくは混乱が起こることをご容赦ください。

(2002/10/1)
●J-Suites for Clieですが、昨日で試用期限が切れてしまいました。申し訳ありません。J-Suites for Clieに含まれているPowerFONTを最新の0.41に変更していただくことで10月末まで利用できます。お手数ですが,入れ替えをお願いします。

(2002/9/19)
●クリエのフォントを変更することができるリムフォント for クリエ1.0b1です。主な特徴は以下のとおりです

 本ソフトウェアは10月31日まで動作するベータ版です。試用期限後は動作しなくなります。またベータ版では第二水準フォントが空白になっています。本製品は完成後3000円のシェアウェアになります。

(2002/8/28)
●フォントを任意のものに置き換えることができるPowerFONT 0.41です。主な変更点は以下のとおりです


(2002/8/27)
●フォントを任意のものに置き換えることができるPowerFONT 0.4です。主な変更点は以下のとおりです

 なお、本バージョンは英語版PalmOSでも利用が可能です。J-Suites for Clieをお使いの方はPowerFONTを本バージョンにUpgradeすると便利です。

(2002/8/17)
J-Suites for Clie 0.1ですが、Palm OS Emulator上でN610C,N710C,N760C,N770C,T415,T425,T615C,T625Cにおける動作を確認しました。ただし、以下のような問題があります。

 また、何点かスクリーンショットを掲載しました。
引き続きNR70,SL10などでの動作報告をお待ちしております。

(2002/8/16)
●ハイレゾ画面を備えた英語版クリエ(J-OSはサポートしていません)で日本語の処理を可能とするソフトウェア群J-Suites for Clie 0.1です。J-Suites for Clieの主な特徴は以下のとおりです

なお、J-Suites for Clieは完成後$30程度のシェアウェアになる予定です。現在のところJ-OSのライセンスは使えませんし、J-OSライセンス所有者へ対するディスカウントなども提供する予定はありません。本バージョンは期限限定のベータ版であり、9月末まで動作します。
 こちらではOS4.1にアップグレードしたN710CおよびT415で動作を確認していますが、それ以外の機種での動作を確認した方がいらしたらぜひレポートをお願いします。

(2002/8/15)
●J-OSの日本語入力機能を単独のアプリケーションとしたJ-OS IME 1.0b2です。主な変更点は以下のとおりです

(2002/7/8)
●フォントを任意のものに置き換えることができるPowerFONT 0.3です。主な変更点は以下のとおりです

 アップデートが遅れたため、前バージョンの試用期限が6月末で切れてしまいました。ご迷惑をおかけしました。

(2002/6/20)
●treoのボタン操作をカスタマイズするTreo Button 1.0b5です。変更内容は以下のとおりです。

(2002/6/18)
Date@Glance 1.0及び1.1b1です。変更点は以下のとおりです。

(2002/6/15)
●treoのボタン操作をカスタマイズするTreo Button 1.0b4です。変更内容は以下のとおりです。

ご注意:Shiftキーの機能の有効/無効を切り替える際にはリセットが必要ですが、私のtreo90ではリセット時にフリーズをすることが頻繁にあります。その場合は本体背面のリセットボタンを押せば、その後は正常に動作します。

(2002/6/12)
●米国在住の友人に頼んでtreo90を入手しました。treo90のミニレビューです。

(2002/6/11)
●treoのボタン操作をカスタマイズするTreo Button 1.0b3です。変更内容は以下のとおりです。

(2002/6/10)
Date@Glance 1.0b9です。変更点は以下のとおりです。

 これはDate@Glanceの前作であるDateBook+の登場時より多くの方に要望されていた機能で、ようやく実現することができました。 アイディアをいただいたokkuさんに感謝します。

(2002/6/8)
●Graffitiエリアを持たないtreo90/180/270でJ-OSの日本語入力機能を便利にするJ-OS Treo Helper 1.0b1です。このソフトにより、文字入力時は全くペンを使う必要がなくなります。主な特徴は以下のとおりです。

 ソフトウェアのアイディア及び操作方法について相談に乗っていただいたA.Tomita氏、(有)マスターの柏木氏に感謝します。

(2002/6/1)
●treoのボタン操作をカスタマイズするTreo Button 1.0b2です。変更内容は以下のとおりです。

(2002/5/31)
自己紹介ページの所有Palmリストを更新しました。現在所有するPalmデバイスは59台となり、60台目は友人に購入を依頼しているtreo90になりそうです。

(2002/5/28)
Date@Glance 1.0b8です。変更内容は以下のとおりです。 

●BBSで報告いただいたヒデさんから、PowerFONT 0.2で利用できる置き換え用ひらがな及びカタカナのフォントを送っていただきました。クリエのハイレゾ画面が見事に脱力しました。ヒデさん、ありがとうございました。
 ひらがな及びカタカナフォントの作成は漢字全てを作ることに比較すると遥かに少ない労力で雰囲気をがらっと変えることができます。皆さんもぜひチャレンジしてみてください。フォントを作成された方はBBSへレポートをお願いします。

(2002/5/21)

●フォントを任意のものに置き換えることができるPowerFONT 0.2です。主な変更点は以下のとおりです

 ひらがな、カタカナを置き換える機能はフォント作成者のためにリリースしたものです。一般ユーザーが利用する品質にはなっていませんので、ご注意ください。

J-DOC Reader 4.0b2です。

●PowerJOG2.0は登録代を$15、もしくは1,800円に変更します。しばらくは古い値段と新しい値段が混在すると思いますので,ご注意ください。なお、既にPalmGearは新しい値段になっています。


(2002/5/17)
●ラジオに出演させていただけることになり、本日その収録をしてきました。TOKYO FMサタデー・ウエイティング・バーという番組で5/25(土) 17:00〜17:55放送分(地域によっては時間が変わるようです)だそうです。この回は「イースターエッグ」という題を元に5人ほどの出演者が話をするそうなのですが、ありがたいことにその一人に選んでいただきました。どんなことを話してしまったのか多少不安なのですが、興味がある方はぜひ聞いてみてください。日本各地での放送局及び放送時間はこちらにあります。

(2002/5/15)
PowerJOG 2.0のリリースです。PowerJOG 1.1.1からの主な変更点は以下のとおりです。


(2002/5/9)
PowerLOCALIZER 0.2の公開です。主な変更点は以下のとおりです。


(2002/4/25)
●ローカライザーを使うためにはLocalize HackもしくはJ-OSが必要ですが、Palm OS 5ではHackが動作しなくなるため両者とも使えなくなります。今回、Localize Hackの代わりとなるPowerLOCALIZER 0.1を公開します。
 PowerLOCALIZERはPalm OSが標準で持つオーバーレイという仕組みを活かして、ローカライザーと同様の機能を実現します。PowerLOCALIZERの主な特徴は以下のとおりです。

 まだ初期のバージョンですので、いろいろな問題がある可能性があります。注意してお使いください。

(2002/4/23)
●PalmOSのフォントを任意のものに置き換えることができるPowerFONT 0.1の公開です。本バージョンはベータ版で6/20まで動作します。PowerFONTの主な特徴は以下のとおりです。

 申し訳ありませんが、当面J-OS用日本語フォントの入手方法などに関する問い合わせについては回答できません。ご容赦ください。(どなたかまとめてくださるとありがたいのですが)

(2002/4/22)
DA Launcher 5.0b5です。主な変更点は以下のとおりです。

(2002/4/19)
J-DOC Reader 4.0b1です。

 PalmOS3.0〜3.3がサポート対象外となりましたので、3.2b6も引き続き公開しています。こちらは正常動作が確認された時点で正式版としてリリースする予定です。

(2002/4/16)
DA Launcher 5.0b4です。主な変更点は以下のとおりです。 PalminfoにおいてPalmOS@Niftyで連載していたコラムをDOC形式で公開しました。(DOC化してくれたあおしまさんに感謝!)

(2002/4/12)
「PowerJOG 2.0b3」です。PowerJOG(for Clie)とPowerJOG for treoを統合しました。本バージョンはClie,treo両者で動作します。

 PowerJOG for treo 2.0b2からの変更点は以下のとおりです。  さらにPowerJOG 1.1.1からは以下変更がされています。 (2002/4/11)
DA Launcher 5.0b3です。主な変更点は以下のとおりです。 (2002/4/4)
J-DOC Reader3.2b6です。 (2002/4/2)
●エイプリルフールはとても楽しかったですね。

●HandSpring社のtreoで動作するPowerJOG for treo 2.0b2です。変更点は以下の2点です。 (2002/3/31)
●Palm Source Japan Forumは無事終わりました。やはり、一般参加者として参加するよりも、自分が何かをする方が楽しいですね(はるかに大変ですが)。話を聞きにきてくださった皆さんに感謝します。もし、写真などをとられた方がいらっしゃったら送ってくださると大変嬉しいです。

Date@Glance 1.0b7です。変更内容は以下のとおりです。  月間表示でGraffitiエリアを非表示にすると一日に付き4つまでの予定を表示することが可能です(これまでは2つ。非ハイレゾ機では1つのみ)。この情報量は圧巻ですので、NR70ユーザーはぜひお試しください。(デフォルトの状態では非ハイレゾ機に合わせて時刻指定のある予定が表示されないようになっています。この設定を変更することを忘れないでください)

J-DOC Reader3.2b5です。

(2002/3/26)
PalmOS@Niftyのコラム最終回「感謝!」を公開しました。1年にわたりコラムを読んでいただいた皆さんに感謝、感謝です。

●Palm Source Japan Forumがいよいよ明後日となりました。テクニカルセッション系は有料ですが、展示会と基調講演は無料チケットがWebで配布されていますので、お時間の都合がつく方はぜひ参加してください。私はPalm OS Programming Gotchas、SONY主催のクリエ用新APIのセッション、そしてスペシャルセッション「Hackers Salon@Palm Source Forum Japan」の三つに参加させていただくことになりました。準備は大変なのですが、みなさんにお会いできるのがとても楽しみです。

(2002/3/23)
●パムフェス2002から帰ってきました。大きなイベントへの参加は約2年半ぶりでたくさんの方にお会いできて本当に楽しかったです。イベントを作ってくださったスタッフのみなさん、日本中からかけつけてくださった参加者の皆さん、ありがとうございました。
 ところで、デモの中でもお願いしたのですが、m505とクリエNR70でやったデモの公開はしばらくご遠慮ください。treoのデモは結構です。お手数ですが、よろしくお願いします。

(2002/3/2)
●Palm Hackers Salonのリニューアルを行いました。
また、Code Warrior講座 「第2回 サンプルを改造してみる」も同時に公開しました

●Palm Source Japan Forumの基調講演、コンファレンスプログラムなどが徐々に明らかになってきました。私はPalm OS Programming Gotchas(日本語にすると「Palm OSプログラミング四方山話」というところでしょうか。笑)とスペシャルセッション「Hackers Salon@Palm Source Forum Japan」(私以外にも高橋 大樹さん、CHEEBOWさん、トラミンさんらが参加されます)の二つに参加させていただく予定です。

(2002/3/1)
DA Launcher 4.1b1です。変更点は以下のとおりです。  機能的には以前と変更ありませんが、Graffiti入力と同様にキーボードを押すことで目的のDAをすばやく起動できます。

(2002/2/28)
●3/28,29に開催されるPalm Source Japan Forumですが、テクニカルセッションの1つでで発表せていただくことになりました。初日にはパーティもありますし、多くの開発者の皆さんにお会いしたいと思いますので、ぜひご参加ください。早期登録者に抽選であたるとされているPalm Vxですが、世界に数台とないものすごくレアなもののようです。(私も欲しい....)

●HandSpring社のtreoで動作するTreo Button 1.0b1を公開しました。英語版のみ。フリーウェアです。以下の機能を持ちます。

(2002/2/26)
PalmOS@Niftyのコラム第39回「Palm OS 5の概要」を公開しました。

●HandSpring社のtreoで動作するPowerJOG for treo 2.0b1を公開しました。英語版のみです。

(2002/2/22)
treoのフォトレビューです。

(2002/2/21)
●知人にお願いしてtreo(キーボードモデル)を香港から購入してきてもらいました。まずはJ-OS Vが問題なく動作することを確認しました。近日中に簡単なレビューを紹介したいと思っています。

(2002/2/20)
●先日米国で開催されたPalmSourceにおいて、Palm OS 5用のアプリケーションソフト開発を行うためのPalm OS Simulatorが配布されました。その上でDA Launcher 5.0b2(及び添付のDA)が動作することを確認しました。実際のOS及びそれを搭載する機種が登場するまで断言はできませんが、Palm OS 5上でもDAは動作する可能性が高いといえます。(いろいろな所で言われていますが、いわゆるHackソフトはPalm OS 5では動作しません)

(2002/2/19)
「PowerJOG 1.1.1」です。変更点は以下のとおりです。 PowerRUN 1.1の正式リリースです。バージョン1.0からの変更内容は以下のとおりです。  登録ユーザーはアップデータ兼体験版をインストールすることでアップデートが可能です。

(2002/2/15)
PalmOS@Niftyのコラム第38回「Palm Hackers Salonへようこそ」を公開しました。また、Palm Hackers SalonではCode Warrior講座及びNS Basic講座が更新されています。

(2002/2/3)
●多くの方にPalm Hackers Salonを紹介していただき、また訪問していただきました。おかげさまで素晴らしいスタートを切ることができました。継続は力なりということで、がんばって続けていきたいと思いますので、引き続き応援をお願いします。

(2002/2/1)
●日本におけるPalmware開発者のためのポータルサイト Palm Hackers Salonをオープンしました。これまで以上にPalmOS及び搭載機が日本で普及していくためにPalmware開発者の皆さんを支援し、相互に協力し、知識を蓄えるための場所に育てていきたいと思っています。当初は色々と不備が多いと思いますが、どうか長い目でみてやってください。

(2002/1/30)
PalmOS@Niftyのコラム第37回「PalmOS4バイブル」を公開しました。

●香港でTreoの出荷が始まったようです。なんとか入手したいと思っていますので、個人輸入などにご協力いただける方はぜひご連絡ください。

(2002/1/29)
●クリエのハイレゾフォントを太くして読みやすくする「細字FIX 1.0b2」です。変更点は「Reset後自動的にフォントを太くする機能を追加」です。なお、この機能を利用するためには「ンソ字FIX 1.1」が必要です。必ず同時にアップデートを行ってください。

●クリエのハイレゾフォントで「ソ」と読み間違いやすい「ン」の字形を修正する「ンソ字FIX 1.1」です。変更点は「細字FIXのReset後自動的にFIXする機能との連携機能を追加」です。細字FIXを使わない方はアップデートする必要はありません。

(2002/1/28)
●PalmOS4バイブルは出荷された頃だと思います。発見された方、入手してくださった方はぜひBBSまでご報告ください。(私はまだ現物を見ていないのです)

(2002/1/23)
●Vis-a-visさんの2001年下半期ソフトウェアランキングでPowerRUNが一位をいただきました。PowerRUNをお使いいただいている皆さん、さまざまなフィードバックをいただいた皆さんに感謝します。

PowerRUN 1.1b8です。大きな問題がなければ正式に1.1にしたいと思っています。変更内容は以下のとおりです。 ●いまさらという感もあるのですが、PalmV,Vx,WorkPad c3系のマシンで、リセットをするとタップ位置が大きくずれるという問題があります。これに関する原因、対処方法などを「Palmのタップ位置ずれについて」としてまとめました。Simple PalmInfosのコラムにおいて置きます。

(2002/1/19)
PalmOS@Niftyのコラム第36回「SpringBoardとVisorとTreoと」を公開しました。

(2002/1/18)
●1999年にPalmOS3.1日本語版とともに登場したPalmOSバイブルが、このたびPalmOS4.0/4.1に対応した「PalmOS4バイブル」として改訂しました。詳細は以下のとおりです。 ページ数で前作の約2.5倍という大作なのですが、申し訳ないことに値段も約1.5倍となってしまいました。それでも、という方はぜひ一冊枕もとにどうぞ。発行は1月28日の予定ですが、大手書店では24、5日頃から並び始めるかも、とのことです。

(2002/1/14)
PalmOS@Niftyのコラム第35回「2002年を迎えて」を公開しました。

さとるさんがぱうフォントを元にしたJ-OS用の新フォント2種類をリリースしてくださいました。  どちらも素敵なフォントですので、J-OSユーザーはぜひお試しください。両フォントは「ぱぁむでぱう」から入手できます。

(2002/1/9)
●J-OSの日本語入力機能を単体のアプリケーションとして切り出したJ-OS IMEを公開します。J-OS IMEの特徴は以下のとおりです。  J-OS IMEは以下のような用途を想定しています。  J-OS IMEはフリーウェアです。

(2002/1/7)
●みなさん、あけましておめでとうございます。今年はこれまで以上にがんばってPalm向け開発者の皆さんをサポートしていきたいと思っています。近々いくつかアナウンスができるかと思います。

(2001/12/31)
●いよいよ2001年も終わりです。パームに関しては色々とありましたが、個人的には色々とがんばることができた一年でした。皆さんの2001年はいかがだったでしょうか?

PalmOS@Niftyでもリズムポッドのレビューを掲載していただきました。ただいま販売開始に向けて準備をしているところです。質問、要望等ありましたら、BBSへどうぞ。

(2001/12/26)
●ちょっと遅れましたが、IOデータ社製のVisor用CFアダプターSnapSlotの発売が開始されました。SnapSlotには私のJ-DOC ReaderとPowerRUNがバンドルされています。PHSカードへの対応も予定されているようで非常に有望な製品です。ぜひVisorユーザーはお試しください。なお、SnapSlotのレビューページであるSnapSlotFanにも注目です。

●私がプロデュースした初のSpringBoardモジュール「リズムポッド」のレビューがAD-Visorさんで始まっています。要注目です。

●ZDNet JAPANの年末企画「あの人のPalmを見たい!」の第二回に載せていただきました。ご覧ください。

(2001/12/22)
ンソ字FIX 1.0です。問題もないようですので再度バージョン1.0とします。アイコンに微調整が加えられています。(兄乃さんに感謝!)

●細字FIXの英語版Thin Font Fix 1.0b2です。英語圏のユーザーから要望がありましたので、作りました。英語版ハイレゾクリエ(N610C,N710C,N760C,T415)でのみ動作します。

(2001/12/21)
PowerRUN 1.1b7です。変更内容は以下のとおりです。 ●Find時にクラッシュするようにあった場合、原因となっているアプリケーションを探すのは大変な作業です。それを楽にしてくれるCrash Finder 1.0b1です。 (2001/12/20)
●FIXシリーズ第2段「細字FIX」の公開です。細すぎるため読みにくいと言われるクリエ用ハイレゾフォントを太くするものです。フリーウェアです。450Kバイトほど記憶領域を使いますので、メモリーが空いている方のみお使いください。

(2001/12/19)
PowerRUN 1.1b6です。変更内容は以下のとおりです。 (2001/12/11)
●史上初の「ン」で始まるソフトンソ字FIX1.0b2です。以下の修正が加えられています。  素敵なアイコンを作っていただいた兄乃かずやさんに感謝いたします。また、いろいろなところで紹介していただき、ありがとうございました。なお、12/8公開版はバージョン情報では1.0となっていますが、1.0b1ということにさせてください。本当はリリース一発で決めたかったのですが無理でした(笑)。

(2001/12/8)
●クリエTシリーズ発売記念兼結婚10周年記念(笑)として「ンソ字FIX」を公開します。クリエ用ハイレゾフォントで「ソ」と見間違え易い「ン」の字形を修正するソフトウェアです。

(2001/12/4)
Date@Glance 1.0b6です。変更内容は以下のとおりです。  最後の変更は「週間表示で時刻のスクロールが起きたのか、日付の移動が起きたのか判断しにくい」という要望に対して行ったものですが、スクロールに時間がかかるため歓迎しない方もいらっしゃると思います。感想をBBSにお願いします。

PowerRUN 1.1b5です。変更内容は以下のとおりです。 (2001/11/30)
DA Launcher 5.0b2です。主な変更点は以下のとおりです。 (2001/11/12)
J-DOC Reader3.2b4です。バージョンは変わっていませんが、英語版を同梱しました。日本語版は一切変更はありません。

(2001/11/7)
●プロバイダーの不調でしばらく本サイトへのアクセスができなくなっていました。ご心配をおかけしました。

DA Launcher 5.0b1です。主な変更点は以下のとおりです。  操作方法、実現方法が大きく変わったため、従来のDA Launcher4.0も引き続き公開します。従来の操作方法が良い方、PalmOS3.5以前のバージョンをお使いの方はこちらをお使いください。

(2001/10/31)
●J-OS for HandEraの16ドットフォントにおいて一部の文字が正常に表示されない問題が発生しています。aoshimaさんのページで配布されている東雲フォントをインストールすればこの問題は解決します。aoshimaさん、ご協力感謝です。

Date@Glance 1.0b5です。変更内容は以下のとおりです。 バグの発見に協力いただいたMiday Workshopさんに感謝です

(2001/10/29)
●PalmVがメインマシンから引退して以来ずっと待ち望んでいたものがあるのですが、それの復活を祝ってこんならしくないものを書きました。

●先日発表したDate@Glanceですが、起動直後にクラッシュするという症状が出ている方がいらっしゃるようです。まだ状況が正確につかめていませんので、無事動いている方、動いていない方などの情報を求めます。BBSへお使いの機種、休日表のデータを入れているかどうかなどを含めてレポートをお願いします。

(2001/10/23)
Date@Glance 1.0b4です。変更内容は以下のとおりです。
J-DOC Reader3.2b4です。変更内容は以下のとおりです。
(2001/10/15)
J-OS for HandEraの開発者用バージョンを公開しました。PalmOS Emulator3.3上で正常に動作するバージョンです。また、アプリケーション開発者の方にはJ-OS for HandEraのライセンスをプレゼントいたしますので、メールでお知らせください。

J-OS for HandEraにおいて次のような問題が発見されました。  これを解決するためにはJ-OSのLocalizer設定画面からJ-OS Localizerを削除してください。ただし、これにより「検索画面、カテゴリ編集画面の表示が英語になる」という副作用が発生してしまいます。ご了承ください。

(2001/10/15)
●米HandSpringがtreoを発表していました。treoの紹介ビデオにはかのロブ灰谷氏が登場しています。彼が渾身の力を注いだこの製品が大成功を収めてくれることを期待しています。おつかれさまでした。そして、これからが勝負ですね。

●Palm m125のレビューをしなくてはと思っていたのですが、しげさんによるレビューがPalmOS@Niftyに掲載されました。ありがとうございました。

●ついに私が所有するPalmが50台となりました。(内訳はこちらを参照してください)。50台目となるWorkPad 31Jを下さった入倉@ゆず殿下さん、ありがとうございました。大事にさせていただきます。ちなみに50台の内訳はPalm社製21台、Visor10台、CLIE10台、WorkPad5台、HandEra社製3台、オリンパスシンボル製1台となっています。

(2001/10/9)
●友人にお願いしてVisor NeoとPalm m125を入手しました。どちらも問題なくJ-OS Vが動作しているようでほっとしました。まずはVisor Neoの簡単なレビューです。

(2001/9/27)
●改造で増やしたメモリーが正常に動作しているかどうかを試験するTK Memory Checker 1.1です。変更点は以下のとおりです。
(2001/9/26)
●大変遅くなりました。J-OS Vの正式リリースです。J-OS Vの主な特徴は以下のとおりです。
 シェアウェアの登録はイケショップのモバイルオンライン、VIS-A-VIS、Vector、PalmGearで可能です。詳しくはJ-OS Vのページをご覧ください。
 なお、パッケージソフトとしてのJ-OSも近々お目にかけることができると思います。内容はシェアウェア版と全く同じです。

●なぜかWeb BBSが消えてしまったので、新しい物を作成しました。これまでの内容が消えてしまいましたので、新しいものでにぎやかにしてやってください。(左のフレームのSimple BBSをクリックしてください

(2001/9/25)
●予定を週間表示、月間表示で一覧表示できるDate@Glance 1.0b3です。主な変更点は以下のとおりです。
(2001/9/21)
●予定を週間表示、月間表示で一覧表示できるDate@Glance 1.0b2です。主な変更点は以下のとおりです。
(2001/9/19)
 ●ASCII主催のPalmOSソフトウェアコンテンストにおいても、Date@Glanceがハンドスプリング賞をいただくことができました。応援していただいた皆さんに感謝いたします。

 ●エミュレータレベルでの確認ですが、J-OS VはVisor Pro、Visor Neoで正常に動作するようです。

(2001/9/7)
●予定を週間表示、月間表示で一覧表示できるDate@Glance 1.0b1です。元々DateBook+という名前でしたが,Visor添付のソフトが同じ名前を使っているため名前を変えました。主な特徴は以下のとおりです。
 なお、ありがたいことにSONY主宰のクリエソフトウェアコンテストにおいて、PowerRUNのメモリースティック賞とともにDate@GlanceもPIMエクステンション賞をいただきました。また、ユーザーによる投票を行い、大賞を決定するとのことですので、ぜひためしに使っていただき、気に入ったら投票をお願いします。(なお、他の入賞作品もすばらしいものばかりですので、ぜひご覧ください)

(2001/9/5)
J-OS for HandEra 1.0です。ようやく正式版になりました。J-OS for HandEraの主な特徴は以下のとおりです。
 シェアウェアの登録料は2,500円もしくは$20で、PalmGearVis-a-visVectorで可能になる予定です。J-OSをバンドルで入手された方は無償で正式版にアップデートが可能です。「お試し版兼アップデータ」をダウンロードしてください。  なお、申し訳ありませんが、既存のJ-OSユーザーの方も新規に登録をお願いします。

●多少古い話になりますが、CLIE S300/S500Cのみにバンドルされており、それ以外では入手不可能だった幻のゲーム:-)Amida De Goカラー版が500円のシェアウェアとしてSonyStyleで販売しています。それ以外にモノクロ版のダウンロードリンクが切れていたのを修正しました。
r
(2001/7/13) (2001/7/6) (2001/7/6) (2001/7/5) (2001/6/29) (2001/6/28) (2001/6/27) (2001/6/25) (2001/6/20) (2001/6/14) (2001/6/6) (2001/6/5) (2001/6/2) (2001/5/16) (2001/5/15) (2001/4/19) (2001/4/17) (2001/4/12) (2001/4/9) (2001/4/9) (2001/4/7) (2001/4/6) (2001/3/24) (2001/3/16) (2001/2/16) (2001/2/7) (2001/2/7) (2001/2/6) (2001/2/2) (2001/1/31) (2001/1/19) (2000/12/28) (2000/12/19) (2000/12/10) (2000/12/3) (2000/11/24) (2000/11/22) (2000/11/12) (2000/11/2) (2000/11/4) (2000/11/2) (2000/10/28) (2000/10/26) (2000/10/25) (2000/10/17) (2000/9/27) (2000/9/21) (2000/9/20) (2000/8/17) (2000/8/17) (2000/8/16) (2000/8/12) (2000/8/7) (2000/7/17) (2000/6/30) (2000/6/6) (2000/5/29) (2000/5/22) (2000/5/16) (2000/5/15) (2000/5/14) (2000/5/13) (2000/5/8) (2000/5/5) (2000/5/1) (2000/4/28) (2000/4/13) (2000/4/11) (2000/4/2) (2000/3/29) (2000/3/25) (2000/3/21) (2000/3/20) (2000/3/19) (2000/3/5) (2000/3/4) (2000/3/1) (2000/2/22) (2000/2/18) (2000/2/16) (2000/2/13) (2000/2/9) (2000/2/7) (2000/1/25) (2000/1/24) (2000/1/21) (2000/1/20) (2000/1/17) (2000/1/6)
●冨永さんがVisorのDateBook+のローカライザーを作ってくださいましたので、Visor用のローカライザーを再掲します。ここからダウンロードしてください。なお、「CalculatorのAdvanced Modeのローカライザーは未完成」です。どうも、計算機には詳しくないので,適切な訳ができないでいます。どなたか完成させてくださらないでしょうか。冨永さんご協力ありがとうございました。


(2000/1/1)
●皆様あけましておめでとうございます。心配していたY2Kはほとんど何も起きなくて良かったですね。我が家では買いこんだインスタント食品の消費が始まります。:)
 さて、今日はY2K関係で朝の5時に起きて会社に出勤してきました。例によって市ヶ谷の駅で乗り換えましたのでシャープのビルに向かって闘志を新たにしてきました。「今年は勝負をつけてやるー」ですね。:)
 今年はPalmOSをライセンスする企業もたくさん出てくるようで、選択の幅が広がりそうです。そうなるとまさに、Palm対Zaurus対WindowsCE(Poweredでしたっけ:)は「世界的に絶対的なシェアを持ち、多数のソフト、周辺機器があり、多くの互換機を持つ世界標準機」対「日本語処理に優れ、国内で圧倒的なシェアを持つ国産機」対「表現力が豊かで特定の分野に非常に強く、機能が多いが値段も高い」といった比較になりそうです。そう、これはDOS/V対PC-98対Macintoshと同じ図式なんですね。:)これを2年前に予測していた方がいたのは驚きです。誰かとは言えませんが。
もちろんPalm系のデバイスとDesktopPCは全く性格が違うものですので、結果も同じになるとは言いきれません。でも、同じような3強の対決になってきたのはとても興味深いところです。
 Palmしかない(=代替のない)世の中は私にとってもつまりませんので、ぜひ良い勝負をしてもらいたいと思います。新しいパワーザウルスもとても良くできているようですし、楽しみですね。


(99/12/28)
●前回の更新からあっという間に一月以上たってしまいました。いろいろとやってはいたのですが、PalmSourceが終わって気が抜けたというのが主な理由かも。:)
 それにしても本当に激動の一年でしたね。PalmOS日本語版の発表からPalmV、WorkPad日本語版ときて、カラーOSの発表、SONYとの提携でとどめを刺された感じです。年に一回新製品が出て、それ以降は平和な時期が続いていたのがわずか一年前とはとても信じられないです。
 さて、来年はカラーマシン,SONYマシンに限らず他にもいろいろと出てきそうでMilleniumにふさわしく激動の一年になりそうです。みなさんもがんばってついていきましょうね。私もコレクションが大変になりそうで、恐々としています。:)

 おそらくこれが今年最後の更新になると思います。皆様良いお年をお迎えください。

P.S. 末娘なんですがようやくクラッシュしなくなりましたよ。約一年かかっちゃいました。>機長さん


(99/11/23)
Palm Sourceも近づいてきました。私もいろいろと出し物を準備しています。J-OSの今後の方向をお知らせできると思います。また、懇親会でも挨拶をさせてもらえるようです。(本当は1時間くらいしゃべりたいんですけど。:) 開発関係の皆さんにお会いできるのがとても楽しみです。


(99/11/15) (99/11/3) (99/11/2) (99/10/26) (99/10/25) (99/10/24) (99/10/23) (99/10/22) (99/10/21) (99/10/20) (99/9/25) (99/9/18) (99/9/15) (99/9/13) (99/8/25) (99/8/17) (99/8/2) (99/7/24) (99/7/19) (99/7/15) (99/7/9) (99/7/7) (99/7/6) (99/6/28) (99/6/27) (99/6/23) (99/5/13> (99/5/12> (99/5/11) (99/5/9) (99/5/6) (99/4/24) (99/4/16) (99/4/14) (99/4/9) (99/4/4) (99/3/24) (今日は息子の4歳の誕生日。ケーキを買って帰らなきゃ:) (99/3/22) (99/3/15) (99/3/8) Quick Launcher1.3のリリースです.バグフィックスが主な内容です.(99/2/10)
「男と娘」を追加しました.(99/2/3)
Quick Launcher1.2のリリースです。Preferenceが起動できるようになりました。AP、DAの合計値が最大200まで扱えるようになりました。(98/12/2)
PhoneLookup DAをリリースします。DA Launcherからとってください。(98/12/1)
BBS形式で情報提供を行う事にしました。左のフレームからWebBBSを選んでください。(98/11/24)
DA Launcher3.0のリリースです。ちゃんとフリーウェアにしました。ソースコードも公開する予定です。(98/11/24)
J-DOC Reader1.3のリリースです。どこまで呼んだかを示すインジケーターがつきました。(98/11/19)
J-DOC Reader1.1b1のリリースです。追加機能はクリップボードへのコピー機能、画面タップによるスクロール、一覧に戻らずに次文書へ移る機能、英語版とローカライザーへの分離等です。(98/11/5)
Palmware & Goodzコンテスト参加作品を直接ダウンロードできるようにしました。(98/11/2)
J-DOC Reader1.0の正式リリースです。(98/10/26)
QuickLauncherが1.1になりました。(98/10/20)
6つのソフトを追加しました。また、古い情報を削除、更新しました。開発者向けのFAQをとりあえずリンクだけ作りました。(98/10/10)
技術評論社のPC Business Master9月発売号にインタビューを載せていただいたのですが、ちょっと不正確な表現があったので訂正させていただきます。文中に「日本語版が発売される予定です」とありますが、あれは私が「そのうちに3COMが作っている日本語版も発売されるでしょうから、そうすれば」と言った部分です。驚かせてすいません。(98/9/11)
J-OS IIIは8/8に発売になります。申し訳ありませんが、J-OS Proからは有償アップグレードになります。詳しくはイケショップにお問い合わせ下さい。(98/8/2)
The World of Palm IIIが毎日コミュニケーションズから発売になります。店頭に並ぶのは8/6くらいいですね。ぜひ御試しください。(98/8/2)
More Font HACKが1.0になりました。安定性が向上しました。(98/7/10)
Palm III上で動作し、4種類のフォントを利用可能にするMore Font HACKを公開します。J-OS IIIには既に含まれています。J-OS1.9/J-OS Pro 2.0.1ユーザーはお使い下さい。(98/6/28)
DAL2.0をPalm IIIに対応させたDAL2.0b2を公開します。(98/6/25)
DAL2.0がPalm IIIでは動作しないので、とりあえずDAL1.1b1を再度公開します。Palm IIIユーザーはお使い下さい。(98/6/15)
ようやくPalm IIIを入手しました。J-OS1.9,J-OS Pro1.0は正常に動作します。Pro2.0は「ローカライザーをインストールしない」、「日本語のラージフォントを表示しない」ようにすればとりあえず動作するようです。ただ、住所録はどうしてもラージフォントを表示してしまうので、だめですね。また、DAL2.0b1,Pyrol Hackも上手く動かないようです。(98/4/21)
J-DOC1.2b2のリリースです。クラッシュする問題を解決、ラージフォントの表示ができるようになりました。(98/2/23)
DA Launcher2.0b1の公開です。ようやくJ-OSとのコンフリクトを解消しました。それに伴い起動方法が変わりました。慣れている方にはごめんなさい。(98/2/18)
J-OS Pro2.0がベータテスト中です。イケショップのホームページか、NIFTY SERVE FPILOTから入手して下さい。(98/2)
DateBook+2.0b1がPalmPilotに対応しました。ついでに月間表示もサポートしました。b1です。お使い下さい。
ごろりんさんの水晶交換による3倍速は無事動いているようです。J-OSも動作しているとのこと。すごいですねぇ。(97/5/14)
ごろりんさんの水晶交換に続き、田村さんはソフトだけで1.4倍速を実現してしまいました。例によって通信系、時計系はだめなようですが。Pilotの設計のすごさに驚かされます。詳細はNifty Serveへどうぞ。わたしは詳しくは知りませんので、聞かないでね。(97/5/14)
なんとびっくり。ごろりんさんがPilotの水晶を交換して3倍速にしてしまいました。通信、時計系は全滅のようですが暴走もせずに動いているようです。続報はNifty Serveをご覧ください。(97/5/7)
ひさしぶりにLinkをアップデートしました特に日本のホームページが増えました。(97/5/6)
DOS/V Power ReportでPilotの開発に関する連載を開始しました。ご覧ください。なんですが、さっそくちょんぼをやってしまいました。CD-ROMに入れたサンプルプログラムがみんなぐちゃぐちゃでした。対策を検討中です。(97/5/6)
遅くなりましたが、MacLifeにPilotの紹介記事をかきました。ご覧ください。(97/5/6)
OS2.0(PalmPilot)用のJ-OS1.9がb4になりました。行末制御がうまく行くようになりました。(97/4/25)
NewtKeyはPilo Keyという名前で5月中に発売されることになりました。5月末まで利用可能なデモをおきました。(97/4/25)
Pilot MLにおいてHandStampで日本語のメールを送信するためのパッチが発表されました。登録はまだです。(97/4/25)
MacのDesktop softにパッチを当てるPD Patcher15を私のサイトにもおかせていただくことになりますた。(97/4/10)
4/11にNifty ServeでPILOT専用フォーラムFPILOTがオープンします。私もボードリーダーとかしていますので、遊びに来てください。(97/4/10)
DALのバージョンアップをしました。おまけのDAも10個に増えました。
Pilotのメーリングリストができました。majordomo@ml.maple.or.jp 宛へ本文に、subscribe pilot-ml とだけ書いてメールしてください。
TK氏によるPILOT1000/5000のバックライト化改造手順をいただきました。TKさん、ありがとうございます。(97/3/26)
J-OS1.9beta3です。一部問題がありますが、PalmPilot(OS2.0)にも対応しました。(97/3/25)
NewtKeyがイケショップさんから発売されることが決まりました。デモ版をおきましたので、お試し下さい。
Palm PilotへのJ-OSの対応は比較的簡単かも(97/3/13)とかいたのですが、けっこうやっかいだということが分かりました。でも、完成すればより問題が少ない日本語化ができそうです。(97/3/20)
Palm Pilot Professionalを入手しました。ちょっとしたレビューはここです。(97/3/18)
Code Worrior For PILOT DR2のBeta版がPalmOS 2.0のSDKと共に手に入りました。今一生懸命ドキュメントを読んでいますので、しばらくおとなしくなります。<97/3/17)
NIFTYでPalmPilotではJ-OSが動作しないと言う報告がありました。でも、症状は軽いようなので、私の手元に新しいのがくれば、比較的短期間で対応できそうです。よかった。ホッ(97/3/13)
PILOTをとっても便利にする(かもしれない)DA Launcherというものを作りました。面白いですから、試して見てください。(97/3/13)
新しいPILOTがPalm Pilotという名前になって発表されました。詳細は旧USRのホームページでご確認ください。(97/3/11)
AccessIt! 1.1の公開です。(97/3/11)
Macユーザーお待ちかね!ついに鈴木 幸成さんに作っていただいたMac Pacの日本語化パッチの公開です。(97/3/11)
最近さぼっていたLINK情報をRefreshしました。(97/3/10)
いつのまにかTKさんのバックライト付きPILOTの写真が追加されてますね。外づけ回路がずいぶん小さくなりました。(97/3/10)
Mac Pacの日本語化パッチが鈴木さんにより開発されました。これとFont Patchin'を併用すると完璧な日本語化が可能です。近日公開です。(97/3/10)
PalmPilotのレビューがでました。(97/3/7)
J-OS1.9がβ2になりました。すばやいご報告をいただいた方ありがとうございます。(97/3/6)
J-OS1.9のβテストを始めます。結果を知らせて下さい。(97/3/6)
COMP USAがPalmPilot Personalを売り出しました。<97/3/4>
日本語未対応のメールソフト(Palmeta Mail,HandStamp等)でなんとか漢字を通すためのソフトJEM(Japanese Enabler for Mail soft)をでっちあげました。まだドキュメントがそろっていませんが、使える人は使ってみて下さい。(97/3/3)
DOS/V Power Report 4月号(P.76)に記事を書きました。普通のことしか書いてありませんが、読んでね:-) おまけのCD-ROMの説明の所でJ-INFOがSharewareでDateBook+がFreeとかいてありますが、逆ですね。(97/2/28)
Mobile PC 4月号(P.60)に渡辺さんがPILOTの日本語化についてかかれています。ありがとうございます。私もちょっとコラムを書かせていただきました。(97/2/28)
日経WinPC 4月号(P.232)にPILOTのLOAD TESTがのっています。色々な雑誌の中で最も裏情報に詳しいですね。:-) 川上さんありがとうございます。ちなみに写真でキーボードを支えているのは私の手です。(97/2/28)
US Roboticsが3COMに買収されちゃいましたね。びっくりしました。合併の会見ではPILOTに関する話は全然でなかったらしく、一部ではPILOTの将来性に懸念を持っています。
DateBook+ 1.2のリリースです。今回からKAGIで登録ができるようになりました。J-DOCの登録もできます。この機会に登録をお考え下さい。 :-)(97/2/25)
ごろりんさんによるMemory Card2M化の手順を日本のPILOT情報におかせていただきます。ありがとうございます。SRAMの共同購入希望者はNIFTY FENOTE9番会議室で募集中です。お急ぎ下さい。(97/2/25)
System1.0.6がUSRのホームページからダウンロード可能になりました。DOSの自己解凍型ですが、MacのStuffItExpanderでも解凍できるようです。これでメモリの分断がよくなりました。DateBook+も簡単にインストールできました。(97/2/21)
Newton Keyboard Driverのβ公開です。(ダウンロード) 期限付きですが、とりあえずかりかり動きます。(97/2/20)
通信ソフトAccessIt! 1.0の公開です。名前をSimple Term-Jから変えました。これでNiftyにばんばんアクセスできます。(97/2/19)
ASCII 3月号 (P324)でもPILOTとJ-OSが紹介されました。中村さん、ありがとうございます。ちょっとミスがありますね。J-ViewerはMemoに入れた日本語を見るものです。MAKEDOCで作った文章はJ-DOCで読みます。(97/2/19)
MacLIFE 3月号 九段下モバイル総研(P339)にてPILOTとJ-OSが紹介されました。渡辺さん、ありがとうございます。(97/2/19)
J-Suites 1.8の正式公開です。(97/2/18)
2/10にイケショップで行われたNewton DayではしゃぐPILOTの面々の写真がイケショップのHomePageにのっています。(97/2/17)
バックライト付きPILOTの写真のページへリンクができました。日本のPILOT情報を見て下さい。(97/2/17) What's newへもどる。